変わらない美しさと、動かない強さ
“Not a rolling stone Just like a moss-full stone”
(転がり続ける石もかっこいいけど、苔むした石もそれはそれで美しいのさ)“Life we bless so never dress Your world is beautiful.Yeah!!”
(そんなに自分を飾り付けなくても、貴方の世界はそのままで美しい!)――MAN WITH A MISSION『ワビ・サビ・ワサビ』より
この言葉から、「進み続けることだけが、かっこよさじゃないんだな」という価値観をもらいました。
若い頃には、「とにかく早く進むこと」こそが正義で、かっこいいことだと信じてました。
止まっていると何か悪いことをしているような気がして。
周りと比べて、焦って、無理にでも前に進もうとしていました。
でも今なら思います。
その場に留まり続ける強さも、実はすごくかっこいい。
昔ながらの“頑固オヤジ”のような存在。変わらない姿勢を貫く事も美しい。
貴方が今、「進み続けなきゃ!」って思って突き進んでるのなら、もちろんその気持ちは尊いです。
でも、もし少し疲れてしまったのなら……ちょっとだけ立ち止まってみるのも、ありじゃないでしょうか?
……いや、別に「ニートになれ」って言ってるわけじゃないですよ(笑)
自分なりに「立ち止まる理由」や「そこに居る意味」に正解を見いだせたなら、堂々と苔むしてしまえばいい。
そして、堂々と苔むした先に、自分の答えや、誰かからの理解が芽吹くことだってあると思います。
けれど、何かを「やめないこと」や「動かないこと」も、実はとても力のいる選択です。
進むことばかりが正解じゃない。
着飾らないままの貴方も、ちゃんと美しいんです。
Let words be the wind. And the Ark sail.
コメント