【釣果報告】牟岐大島後編!〜午後の戦い〜【釣り人閲覧注意】
昼食に持ってきたタルタルチキンうどんをすすり、しばしの休憩タイム。
そして、いざ再開!
…すると、いきなり大きなアタリが!
絶望の直前(ツレ作)
「今日イチは確実。もしかすると、過去イチかも…!」
そう思いながら、ゴリ巻きで寄せていく。
しかし——まさかのフックアウト!
確認すると、フックが魚のパワーに負けて伸びていました…。
追い合わせも入れてたし、しっかり刺さってると思ったんだけど…甘かった。
アカハタ釣りを教えてくれた人の、
「絶対、太軸フックが良いよ」
という言葉が脳裏をよぎる——。
太軸フックで再チャレンジ!
「ここからだ!」と自分に言い聞かせ、太軸フックに切り替えて再びキャスト。
コツコツ…コツコツ…ガツン!
甘噛みからの明確なアタリにしっかり併せて、再びゴリ巻き!
…しかし今度は途中で、ピタッと動きが止まりました。
そう、根魚の十八番——根潜り。
「さっきのよりは小さいと思うけど、今日イチは間違いない」とツレに伝えつつ、
優しくロッドをシャクって誘い出す。
…が、反応なし。
ちょっと強引に引っ張ってみようか——
グッと力を込めてロッドを煽ると…
スッ…
力が抜けて、ラインテンションが消えた。
根ズレによるリーダーブレイク。
潜られた先で致命的なダメージを喰らっていたようです…。
再々チャレンジ。そして…
「まだ終わらん…!」
リーダーを組み直し、再度仕切り直し。
気持ちを切り替えて挑むと…
コツコツコツ…グイッ!
よし、重みも乗った!併せるぜ!
…が、今度は併せ切れ。
謎のラストバラシ
それでも、まだまだ!
コツコツ…。
小さなアタリ。焦らず、ちょっと誘って…
コツコツコツ…グイッ!
フックは太軸。併せも完璧。
「今度こそ逃がさない!」と強気でゴリ巻き!
……が、
普通にバレました。
昼食後の“4連続バラシ”
- フック伸び
- 根ズレリーダーブレイク
- 併せ切れ
- 謎バラシ
まさかの4種盛り。
でも、これが釣り。
「絶対、太軸が良い」
——SoulSmith『航路』より
一発目で獲れていれば、ここまでのダメージはなかったかもしれません(笑)
でも、こういう失敗から“ひとつの改良案”が生まれて、
また“次の課題”が見えてくる。
終わりのない改良こそが、終わりのない釣りの醍醐味。
仕事でもよく使う言葉があります。
Bestを求めるのじゃない、Betterを続けろ。
釣りも同じ。
今日のこの失敗は、明日の一匹へ繋がる糧。
Let words be the wind. And the Ark sail.
コメント