やっぱムラチェよ!

やっぱムラチェよ!

―SoulSmith『航路』より

釣行データ

  • 日時:7月23日
  • 潮:新月の大潮初日
    • 干潮 10:59
    • 満潮 18:00
    • 干潮 23:29
  • ポイント:徳島県 阿南市

釣行レポート

「イカを釣りたい!」と思い立ち、エギングへ行ってまいりました。今回はエギング一本勝負と決めて、装備は竿一本のみ。15時前に現地へ到着し、釣り開始。

海は海藻が浮かび、少し濁りあり。
常夜灯の少ない漁港では 白系エギ が効く印象があり、濁りの中でも目立ってくれることを期待して投入。

すると――ピックアップ直前に 大きなイカが寄ってくる!
「やる気あるイカ居るじゃん。でもアレかかったらタモ無いと無理だな…」
とりあえず車へ戻り、タモを持ってきて再開。

ただ、釣り人あるあるですが、「ちゃんと準備すると釣れない」ジンクス、発動(笑)
しばらくアタリは無し。時間だけが過ぎていきます。

そして17時前。テンションフォールからフリーフォールに切り替えた瞬間、ラインがスーッと走る!
合わせると300gほどの小ぶりなアオリイカ。

そこから再び沈黙… 満潮・潮止まりのタイミングで、気分転換にライトロック。
ガッシー(カサゴ)を3匹。この子は潮に関係なく釣れてくれる癒しの存在(笑)

全てリリースし、18時半頃にエギング再開。日も傾き、影が伸び始めた頃――

ムラムラチェリーにチェンジ!

しばらくして19時前、ひったくるようなアタリ!
「来たっ!」と即合わせ。ズンとした重量感!

「これは良いサイズかも!」と思った瞬間、ふっと軽くなる…
すぐに2回、3回とシャクると――またもやひったくるアタリ!
今度はバッチリ乗って、500gほどのアオリイカを無事キャッチ。

もう1匹欲しくなり、ロッドを振りつつ、イカ墨で汚れた漁港を海水でお掃除。
放置していたロッドをシャクった瞬間――

ギュイーン!と強烈な引き!
ドラグがどんどん出され、ついにタモの出番(笑)

小さめのタモで何度も苦戦しながらも、ようやくネットイン!

計測結果は… 1150g!文句なしのキロアップ!
もちろん釣れたのは、ムラチェでした(笑)

キロアップのアオリイカ

粘ればまだ釣れそうだったけど、大満足だったのでここで納竿。
とても良い釣行になりました!

📌 ひとこと

この日のMVPは間違いなく ムラムラチェリー
状況は渋めだったけど、時間帯と影とカラーの組み合わせが効いた印象。
今度はもう少し早めの時間帯から、ローテに入れてみようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました