体力の限界…

体力の限界…

「左手の小指がぴりぴりする(笑)」
― SoulSmith『航路』より

アカハタ狙いで、ツレと二人、出羽島の地磯へ渡りました。

朝7時の便で島に着き、ゴロタ浜を歩いて裏の地磯まで約20〜30分。背負子にクーラー(氷+飲料+塩分補給食)を積んで歩きました。

到着する頃にはすでに汗だく。ペットボトル1本を飲み切っていました(笑)。

準備を済ませて釣り開始。しかし予想以上に渋い…。風も波もなく、潮も動いているのにアタリはほとんどなし。

時間だけが過ぎ、帰りの船が迫る中、ツレと相談して延長遊戯を決定。帰りを12時から15時に変更しました。

ついでにポテチとおにぎりで塩分・栄養補給。

延長後は少し風が入り、アタリも増えてきました。サイズは伸びないものの、釣りは楽しい展開に。

ところがここで異変――左手の小指がぴりぴり…。軽い熱中症の症状でした。

水分・塩分は意識して摂っていたのに、体は正直です。

ツレに心配されつつ岩陰で休憩。冷たい岩に体を預けて熱を逃がします。

少し回復したので釣りを再開。まだ症状は残っているけれど、竿を振る手は止まらない(笑)。

するとすぐに30アップのアカハタ!

しかし「キープしたら帰りの体力がもたない」と判断し、泣く泣くリリース。

不思議なことに、その後も35アップ、25アップと連発。すべてリリースです(笑)。

帰り道は飲み物も食料も尽きて、クーラーは空っぽ。

体力は限界で、数十メートル歩いては座り、休憩を繰り返しながらなんとか船の待合所へ。

涼しい風にあたり、ライフジャケットを脱いで休むと――

「今度は両手首までピリピリしてきた(笑)」。

皆さん、熱中症には本当にご注意を。アラートが出ている日に地磯で釣りなんてもってのほかです(笑)。

Let words be the wind. And the Ark sail.

コメント

タイトルとURLをコピーしました