生きるための必須アイテム
生きるための活力 しっかりチャージして
明日も頑張ろうね お酒よ ありがとう
― 上坂すみれ『よっぱらっぴ☆』
疲れた時、疑心暗鬼になった時、ここ一番の勝負どころ。
そんな不安を吹き飛ばしてくれる魔法の言葉があります。
それがこの歌詞です。アルコールよ、いつもありがとう。
…と言いつつ、最近は健康思考で休肝日も設けています(笑)
ただし、呑み過ぎには本当にご注意を。
ツレの中には「気持ち悪くて呑めなくなる」というタイプもいますが、
私は雰囲気が楽しいとつい呑みすぎてしまい、若い頃は救急車のお世話になったことも…(笑)
ちなみに急性アルコール中毒というのはとっても身体が寒くなります!
血管が広がって血圧がガクッと下がり、真夏でも毛布に包まって震えるほどに…。
皆様はどうか反面教師としてご覧ください(笑)
それでも、お酒という存在は人類にとって特別です。
歴史を調べると紀元前7000年にはすでに醸造されていたそうで、
人類が文明を築くよりも前から、生きる力を支えてきたのですね。
タバコもそうです。私は吸いませんが、あれもまた古代から人類に寄り添ってきた存在。
健康に良いかどうかは別として、長い歴史を超えて残り続けるものには理由があるはずです。
「お酒」という存在もまた、人類にとって無くてはならない必須アイテムだと思います。
Soulのそよ風
呑めや歌えの大騒ぎ。
気分を高めてあの人にアタック。
種を存続させるための大事なプロセスだ。
大いに呑んで、よっぱらっぴぃ☆
Let words be the wind. And the Ark sail.

コメント