物語が示す航路

本や現実の物語から得た航路を紹介しています。
少しずつ見つけてきた、航路に光を灯す言葉たちをお届けします。

物語が示す航路

スピードの外側にある「カッコイイ」

スピードの外側にある「カッコイイ」 ある日、聖飢魔Ⅱのライブ動画に寄せられていたひとつのコメントが、私の価値観を根底から揺るがしました。 スーパーカーを運転しながら 法定速度を守ってるような 「恰好良さ」 ― SoulSmith『航路』より...
物語が示す航路

仮面は壊れるのか?

仮面は壊れるのか?太宰治が描いた“道化”と、私が被る“理想”太宰治の『人間失格』。実のところ、私はまだ読んだことがない。けれど、「道化を演じて心を壊していく」――そんなあらすじだけは、なぜか深く焼きついている。愛されたい。嫌われたくない。だ...
物語が示す航路

“That’s just one side of me.”――その一面に、すべてを決めさせるな。

“That’s just one side of me.”――その一面に、すべてを決めさせるな。私の大好きなシーンのひとつです。それは『Britain's Got Talent』――埋もれた才能を発掘する番組に、後に世界的アーティストとなる...
物語が示す航路

損得じゃない。“仲間”だから。

損得じゃない。“仲間”だから。あっちのチーム手伝っても、こっち手伝ってくれること無いからな〜。―SoulSmith『航路』よりこれは、私にとって反面教師となった言葉。当時の私は、ちょっとした立ち位置の違いで、複数の作業ラインや持ち場をまたい...
物語が示す航路

【釣果報告】牟岐大島後編!〜午後の戦い〜【釣り人閲覧注意】

【釣果報告】牟岐大島後編!〜午後の戦い〜【釣り人閲覧注意】昼食に持ってきたタルタルチキンうどんをすすり、しばしの休憩タイム。そして、いざ再開!…すると、いきなり大きなアタリが!絶望の直前(ツレ作)「今日イチは確実。もしかすると、過去イチかも...
物語が示す航路

”おはよう”から始めるReStart

”おはよう”から始めるReStart 挨拶は「私は貴方に心を開きますよ」という鍵 ― SoulSmith『航海』より 何かの本で読んだ言葉ですが、出典を覚えてなくてすみません。 心に残ってる言葉として紹介させていただきます。 お昼ご飯中、何...
物語が示す航路

タバコを吸わない理由は矛盾から

「酒はいいけど、タバコはあかんぞ」――SoulSmith『航路』よりとっても素敵な小学校の時代の先生のお言葉。このセリフを私の目の前でタバコを吸いながらおっしゃってくれました。今では考えられない話ですが…(笑)「本人が吸いながら言ってるんだ...
物語が示す航路

真実はいつも1つじゃない。

「人は自分の色眼鏡をしないと物事が見えない」――ワタクシ、SoulSmith『航路』より それは、私が仕事を始めたばかりの頃のこと。まだ右も左もわからず、戸惑いながら毎日を過ごしていた頃です。まだできる仕事が少なく、自分にできることを探して...
物語が示す航路

大切なのはWill。だとスミスは思う。

「人が足を止めるのは絶望じゃなく傍観。 人が足を進めるのは希望じゃなく意思」 ――皆川亮二『ARMS』よりこの言葉は、漫画『ARMS』の中のセリフです。しかし、ただのフィクションに留まらず、私にとっては人生の道標のような一文でもあります。多...